地方工場、初の試み。
全国募集で「録画面接」を導入、
遠方の応募者を採用へ。

静岡県 製造業(従業員数 1000名規模) 採用担当 I様

官公庁初VideoInterview導入 大阪府 四條畷市

POINT

  • コロナ禍の採用、1次面接をリモート選考に切り替え
  • 「録画面接」の導入で、自粛期間中も採用活動を継続
  • 選考にかかる工数は約半分に。コスト削減しながら、採用計画達成へ

遠方の応募者対応に苦戦。さらにコロナ禍で移動制限も。

『VideoInterview(ビデオインタビュー)』導入のきっかけについて、教えて下さい。

毎年、採用活動をする中で全国から応募をいただくのですが、じつは以前から遠方の方の対応に課題を感じていたんです。

というのも、意欲のある方がせっかく応募してくださっても、残念ながら応募後に辞退になってしまうことがあって。

たとえば、遠方の方だと面接交通費という負担をかけてしまいます。弊社は静岡にあるのですが、関東・関西、さらに遠くからお越しの場合、応募者の方の負担は決して少なくないと感じています。また、中には「移動だけで1日つぶれてしまう」という方もいる。そのため面接日程も組みづらい、という課題がありました。

どうにかしなければ…と思っていた頃、興味を持ったのが『VideoInterview(ビデオインタビュー)』でした。

採用活動を効率化する録画面接ツール『VideoInterview(ビデオインタビュー)』。応募者が録画した動画をもとに、リモート選考ができます。
採用活動を効率化する録画面接ツール『VideoInterview(ビデオインタビュー)』。応募者が録画した動画をもとに、リモート選考ができます。

実際に導入したのは2020年の4月。新型コロナウイルスで「県をまたいだ移動」の制限もあり、選考に直接影響が出てくる状況でした。

ただ、そういった中でも「録画面接」なら選考を進められる。接触回数を減らすという意味で、応募いただいた方全員の面接を対面から「録画面接」に切り替えていきました。

「録画面接」を活用、自粛期間中も選考できた。そして採用計画達成へ

どのように『VideoInterview(ビデオインタビュー)』を活用されたのでしょうか。また、その結果について教えて下さい。

コロナ禍でも採用活動をストップさせないため、1次面接を「録画面接」に切り替えました。結果、受験率・通過率はほぼ変わらず。その後の歩留まりも好調で、当初の計画通りの人数を採用することができました。

特に「録画面接」の価値が出たのが、遠方の方の選考です。埼玉・兵庫在住の方からも応募があり、選考が進んでいます。

また、録画面接を導入したことで、応募数自体も増えたと感じていて。場所を限らず選考ができるようになったことで、応募をためらっていた方が応募しやすくなったのかもしれません。それはつまり、採用の可能性が広がったということ。「録画面接」により全国の意欲ある方に来ていただくきっかけが作れた、と考えています。

初めてのリモート選考、「録画面接」が救世主に

『VideoInterview(ビデオインタビュー)』を使った率直な感想を教えて下さい。

はい、コロナ禍のあのタイミングで導入できてよかった、と思っています。

「録画面接」の最大の特徴は応募者が来社せずに選考を受けられるという部分。応募者の皆さんにとって、安心にもつながったのではないでしょうか。

応募者の方にとってはスマートフォンかPCさえあれば、ご自宅から選考に参加できる。また、仕事終わりや休日など、落ち着いて対応できるタイミングで選考に参加できるので、選考を受けやすかったのかなと。

実際に、ご案内から一週間以内に動画を送ってくださる方がほとんど。早ければご案内当日に送ってくださる方もいました。

実際の「録画面接」でご回答いただいた質問

  • 1問目…自己紹介をお願いします。(経歴、趣味・特技、部活動など)
  • 2問目…仕事をする上でのご自身の強み、改善したいところを教えてください。
  • 3問目…ご自身の経験の中で、最も苦労されたことを教えてください。またそれをどのように乗り越えたのか教えてください。
  • 4問目…シフト制のため、残業や出勤できない曜日等、配慮が必要な事情があれば教えてください。
  • 5問目…最後に、伝えたいメッセージがあればお願いします。

「録画面接」に対して、応募者の反応はどうでしたか?

やはり、少し驚かれる方が多かったです。ただ、コロナ禍ということもあり、すぐに理解していただけました。

実は最初、不安もあったんです。使い方がわからず困ってしまう人も出てくるかもしれないと。だからこそ、メール・電話の両方でご案内をして、質問はいつでも電話で回答できるようにしました。ただ、問い合わせはほぼなく。「やり方がわからない」という方はいらっしゃいませんでした。

実際に応募者の方からは
・初めてのweb面接で緊張しましたが、操作がわかりやすく簡単で使いやすかった
・撮り直し機能があり、通信不良などの事態にもスムーズに録画を進められた
・撮り直しが数回出来たので、きちんと言いたいことが伝えられて良かったです。
という声もいただき、安心しています。

また、選考を終え「対面と録画面接の差はそこまでなかった」とも感じています。

2次選考に進まれた方達とは対面でもお会いしましたが、大きなギャップがあった方はいなくて。録画面接でも問題なく選考できていると感じ、安心しました。

「録画面接」で日程調整がゼロに。工数は半分になった

「録画面接」に対する社内での反響はいかがでしょうか?

社内でも高く評価されています。

一番大きいのが、社内の工数削減につながったという部分。内定出しまでにかかる時間は約半分に短縮され、一人あたり3~4時間かかっていたところ、約半分の1~2時間になったんです。

というのも、「録画面接」ではそもそも「面接の日程調整をする」という工程がいらないんです。候補者は都合のいい時間で動画を撮影・送信できる。日程調整がなくなったことで、私自身の残業も減りました。

また、以前より応募者について共有・申し送りがしやすくなったこともポイントでした。ビデオを共有できるので、2次面接を担当する現場社員にも「応募者の印象」を伝えやすくなったんです。

大幅な効率改善をできたこともあり、さっそく「次の採用でもぜひ使おう!」という声が出ています。

静岡県 製造業(従業員数 1000名規模)

「録画面接」は、採用における新しい様式。もう手放せません

嬉しいお話をたくさん聞かせてくださり、ありがとうございます。最後に、I様にとって『VideoInterview』はどのような存在か、教えて下さい。

今年導入したばかりですが、今後も継続活用していきたいと思っています。

個人的には、1つのツールの導入でここまで採用活動が変わるのか、と感じています。もともと課題だった「遠方の応募者対応」で課題解決できていますし、実際にやってみて工数削減できることも分かった。

録画面接は、採用における「新しい様式」だとも思っていて。弊社ではたったの半年で「録画面接」が根付き、数十年続いてきた選考の仕方が大きく変わりました。

今後も、日本全国にいらっしゃる意欲的な方と出会うためのツールとして活用していければと考えています。

静岡県 製造業(従業員数 1000名規模)

  • 概要:研究アシスタント職
  • 採用予定数:50人/ 年
  • 用途:中途採用

今すぐ無料でお試しできます

フリープラン

無料

まずは無料でVideo Interviewをお試ししたい方のためのプランです。

無料で試してみる

回答可能数

3件まで

エンタープライズ

問い合わせ

回答可能数やオプションサービスの有無を、自由にカスタマイズできるプランです。

お問い合わせ